首里に花を。
真和志町と池端町の境目の道 (上石門通り)の街路樹にランを 着生させる作業に参加しました。
養秀の大先輩でいつもお世話に なっている吉田先生はじめ、大城さん、 山城さんから 「この通りに花を植えてはどうか」 というご提案をいただき、 道路管理者に問い合わせたり、 支援制度を調べたりといった お手伝いをさせていただきました。
植物手配の段取りから 地域の方との顔合わせをして そしていよいよ昨日が実際に ランを着生させる作業日でした。
大城さんの呼びかけで専門家の
喜納さんにもご協力いただき
ご指導いただきながら植えていきました。
6本の街路樹に1時間半くらいで
50近くのランを付けましたよ。
だいたい10日ほどで根が伸びて
くっつくき始めるそうです。
うまく育ってほしいです。
ご参加くださいました皆様、お疲れ様でした!