応援する!
芭蕉の繊維とりに挑戦。

芭蕉の繊維が手に入らないという話をしましたが、 いよいよ自分たちで取ってみることにしました。

と言っても、素人の私たちだけでは到底できませんので 芭蕉布を製作されている鈴木さんにお越しいただき、 丁寧にご指導をいただきました。

芭蕉の木を倒し表面を剥ぎます。結びます。 いや、これもなかなか大変でした。 3年ほどでいい大きさに成長するそうです。 今回は試験的なものなので10本倒しました

木灰のうわずみと一緒に鍋にかけて1時間ほど 煮込むと皮が柔らかくなっていきます。

<えーび>と呼ばれる竹を加工した道具で 皮の余分な肉を取って、繊維をとります。

この作業<ウー挽き>というそうです。 これが大変。みんなで黙々とやるんですけど 大きな皮からもちょっとしか取れません。

今回の成果(の半分)

初めての作業だったので熟練するともう少しまとまった量が 取れるとおもうのですが、この作業をまたやるのかぁと思うと のんびり作業できる大型連休のうちとかがいいのかなと思いました。

汀良町内の公園に植えて、町の行事みたいにいろんな人が 関わりながらできたらいいですね。

navigate_before
これまでの話3
navigate_next
これまでの話4