今年1回目のねこのはなし開催しました。
猫イベントにパネルで参加してトークイベントにも 呼んでいただきましたが、今度は通常通りlampでのねこのはなしでした。
今回のワークショップでは、ねこの迷子札を作成しました!
プラスチックのシートに絵を描いてトースターで焼いて
「うにょーん」っと縮んで完成するアレです。
とても軽いし小さくなるので、猫のストレスが小さい迷子札です。
いつも通りわいわいと作業したのですが、結構ハマります。 だんだん黙々と作業しだして、 つい時間も超過してしまいました(_; それぞれの味があって、カワイイ札がたくさんできました♪
そのあとは、ご参加いただいた皆様で動物愛護に 関する条例などについて他府県の事例を紹介しながら、 課題となっている点や条例に求める点、行政のルールに するべき事はどんなことだと思うか、などの話をしました。
また、先月lampで行われた足田メロウさんの展示会
「主にネコ」展からねこのはなしへ頂いた寄付金を
おきなわワンニャンの会ミュウさんへねこのご飯に
換えて持っていった報告もしました。
寄せられたお気持ちの受け皿となれる
「場」をつくる必要性を感じます。
今回は新聞の副読紙の記者の方もお見えでしたので
いずれ記事になるかもしれません。
引き続き、小さな興味から猫の殺処分ゼロに
向かっていくための情報共有ができる場を継続していきます。